母と「初おそろ」してみる。娘が選んだのは、レースでサテンのポーチ。

母の誕生日。近沢レース店さんのポーチ mignon(ミニヨン)を、「色違いおそろ」で持ってみることにした☆

こんにちは。お母さんとは、話も気も合わないけど、実家に戻って以来、お弁当を作ってもらったり、洗濯もしてもらったり、甘えっぱなしの、いい年こいてるさっこです。

今日は、母のたぶん61歳の誕生日。

こないだ、1月の父の誕生日には、帽子を買ってみた手前、母の誕生日にも、何かを買ってみないとな。

今朝、
「おめでとう。何か欲しいものある?」
と、訊いてみたら、
「ない。料理したくないから、作ってほしい」
と、言われましたw

作ってもいいけど、わたしの料理は、料理と呼べない上、まずいです。

それで、父にプレゼントあげて、母にはあげないというわけにはねぇ。

「仕方なく買うだったら、もう、要らないっ!」
と、母がすねそうですが(そういう、いまだに可愛い人)、先程、ちゃんと、誕生日プレゼントを買いました。

仕方なくじゃないですよ。

近沢レース店さんの「mignon」というサテンにレースが飾られたポーチにしました。
色はシルバーで、税込で2,700円です。

今、手元にありますが、せっかく包装して頂いたのを、わたしが開けるわけにいかないので、近沢レース店さんのホームページより、画像を転載させて頂きます(転載の連絡をしていなくて、ごめんなさい)。


http://www.chikazawa-lace.com/chikazawa/7.1/mignon-porch/ より転載。


かわいいでしょ!?♡


実は、既に、mignonのゴールドを、先月、自分用に買っていました。

かばんの中がごちゃごちゃするのが嫌で、普段から、バッグ in バッグと、いろいろなポーチを愛用しています。
ごちゃごちゃしないだけでなく、かばんを変える時、詰め替えも楽ちん♪

自分用に買っていたmignonのゴールドには、中身が乙女でなくて申し訳ないですが、タバコ(Marlboroのメンソールライトの100'sボックス。大きい)とライターを入れていて、あとは、職場の人から、よく個包装のお菓子や飴を頂くので、それも、ぽいぽい入れていきます。



つまり、可愛いだけでなく、結構、入るのですよ! これ。

繊細なレースも、今のところ、ほつれたりしてこないし、タバコという、わたしは必ず持ち歩くものを入れているので、毎日、使い倒しています。


母娘、確執あったりしたけれど、たまには、おそろもしてみよう☆

色違いのお揃いのポーチに、母が何を入れるかは分かりません。

でも、「お揃い」、母は、してみたかったかもしれません。
「なかよし母娘」っぽい。

わたしは、高校生の頃から社会人に成り立ての頃、10年くらい、なんだか、母に反発していた時期があり、お買い物に一緒に行かないどころか、実家に寄りつかなかったりしたのですけど、いまや、感謝することはあれど、母の生き方を批判しようとは思わないし、ちょっと子供っぽいワガママとか、不条理で気分屋なところも、しょうがないなぁ、と思います。
だって、今のわたしよりだいぶ若い時に、母親になったのだから、よく頑張ったよ。

というわけで、「初・母とおそろ」は、珍しく、わたしから歩み寄ってみる形です。

たぶん、「おそろ」と知って、母は驚く。
どんだけ、つんつんしてただろ。

あとは、うちに帰って渡すだけ。



近沢レース店さん、素敵なポーチをありがとうございます♪



0コメント

  • 1000 / 1000